KDDIラーニング株式会社

Top Messageトップメッセージ

昨今、企業を取り巻く環境は急速に変化しており、それに伴い求められる知識やスキル、マインドも日々変化しています。こうした環境変化に柔軟に対応し、持続的な成長を実現していくために、多くの企業が「人的資本経営」を重要な経営課題と捉えています。

こうした背景のもと、私たちKDDIラーニングは、2019年4月にKDDIグループ向けの人財育成を担う会社として設立され、“学び”(研修事業)と“環境”(施設事業)の両面から、お客さまに「最適な学びの場(LINK FOREST)」をご提供しています。

LINK FORESTは、研修・宿泊・食事(朝食・昼食・懇親会等)を一元的にご提供できる都内でも数少ない宿泊研修施設です。
参加者同士が研修で切磋琢磨した後、寝食を共にし、同じ時間と空間を共有することで、より深い相互理解と信頼関係の構築、組織の一体感醸成につながる“場”として、人的資本への投資効果を最大化することを目指しています。

私たちは、LINK FORESTでの最適な“学び”と“環境”を一体としてご提供することにより、お客さま一人ひとりの成長と組織パフォーマンスの向上に寄与し、企業の持続的成長、ひいては社会全体の発展にも貢献してまいりたいと考えております。

KDDIラーニング株式会社
代表取締役社長
田中 和則

Company Profile会社概要

会社名 KDDIラーニング株式会社(英文名称:KDDI LEARNING CORPORATION)
創業 2019年4月1日
事業内容 研修の企画・開発・実施・支援、宿泊研修施設の運営
本社所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番地3
代表取締役社長 田中 和則
資本金 1億円
出資者 KDDI株式会社(100%)
従業員数 40名(2025年6月末現在)

サステナビリティ経営

KDDIラーニングは、経済価値に加え、社会価値および環境価値を向上させることで、企業と社会の持続的成長を両立するサイクルを実現していきます。

KDDIグループ サステナビリティ経営の詳細はこちら

KDDIラーニングの人権方針

KDDIラーニングのカスタマーハラスメントに対する方針はこちら

持続可能な調達方針

KDDIラーニングは、持続可能な社会の実現に向けて「KDDIグループ持続可能な責任ある調達方針」に則り、購買活動を展開してまいります。

KDDIグループ 持続可能な調達方針の詳細はこちら

KDDIグループお取引さま向け相談・申告窓口はこちら